- HOME
- ニキビ治療
ニキビ治療
- 監修
- 日本形成外科学会専門医
医療法人社団 聡明会 理事長
田牧 聡志
ニキビ治療について
<保険診療><自由診療>
肌のトラブルの中でも、年齢に関係なく皆様お悩みなのが『ニキビ』ではないでしょうか?
一般の皮膚科や美容外科などでは「よくあること」と軽視されてしまうことが多いようでが、「よくあるニキビ」だからこそ、簡単に片づけてはいけない問題です。恐ろしのは、ニキビの後のクレーター状やアイスピック状のニキビ跡です。これらを作らせないように単なるニキビ治療では終わらない、ニキビ予防のためのスキンケア医療を含めた総合的な「ニキビ対策」が必要です。
<ポイント>
クレーター上のニキビ跡を作ってしまわないようにしっかりとした対応が必要です!
当クリニックでは、ニキビでお悩みの方のために、ニキビの有効治療を積極的に組み合わせ、独自のニキビ治療メニューを生み出しました。これは、美肌医療の専門機関である『形成外科』だからこそ出来ることです。一般的な治療で結果が出なかった方も諦めずに当クリニックにご相談下さい。
当院では「保険診療」でも、ニキビ治療を行なうことができます。
処方例:ビブラマイシン・ミノマイシン・ダラシンゲル・ディフェリンゲル・ベピオゲル・デュアック、そしてニキビ効くと言われている漢方等を「保険診療」では処方しております。
ニキビについて
ニキビ(acne)とは皮膚の炎症性の病気で、医学的には「尋常性ざ瘡(ざそう)」と言います。
ニキビのメカニズム
普段は健康な皮膚でも、毛穴に皮脂や角栓がたまることによって皮膚が盛り上がり「面皰《と呼ばれる状態になってしまいます。毛穴が閉じている状態を白ニキビ(閉鎖面皰)、毛穴が開いている状態を黒ニキビ(解放面皰)と呼びます。また、この白ニキビ/黒ニキビがアクネ菌という皮膚の常在菌により炎症を起こしてしまうと赤ニキビや黄ニキビ(化膿性ニキビ)と呼ばれる悪化した症状になります。
白ニキビ(閉鎖面皰)
白ニキビとは、「閉鎖面皰」といい、ニキビの初期段階の症状です。毛穴の中の皮脂と角質が混ざり合うことで、角栓と呼ばれるニキビの芯が生まれます。この角栓によって毛穴が塞がってしまい、健康な状態であれば皮膚に分泌されるはずの皮脂が、毛穴の内部に閉じ込められてしまって白く膨れた症状を指します。大きな白ニキビになると皮膚の中でかなり盛り上がってしまい、潰すことすら困難な場合もあります。初期症状ですので適切なスキンケアを行うことで比較的早く治癒しますが、アクネ菌が皮脂を栄養源として繁殖すると、炎症を起こして赤ニキビとなってしまいます。また、無理に潰すと余計に悪化したり、毛穴が広がったりなど皮膚に傷をつける原因になってしまいますので避けたほうが良いでしょう。
黒ニキビ(解放面皰)
これもニキビの初期段階ですが、毛穴が塞がったままの白ニキビと違い、このときに角栓によって毛穴が開いて汚れている状態が黒ニキビと呼ばれています。また、毛穴の汚れだけでなく皮脂の酸化やメラニン色素の劣化も同様に黒ニキビの原因となります。黒ニキビも、ニキビの初期段階ですので比較的早く治ります。
赤ニキビ
赤ニキビは、ニキビの中期から後期の段階です。白ニキビや黒ニキビが炎症を起こし、赤く腫れたような症状を起こします。初期段階の白ニキビや黒ニキビによって、毛穴がふさがって皮脂が溜まった状態が続くとその皮脂を栄養として、毛穴の中に住むアクネ菌が繁殖を起こします。赤ニキビの原因であるアクネ菌が過剰に存在すると炎症が進行し、ひどい時には周囲の皮膚にまで炎症が及びます。炎症を起こした毛穴は刺激に弱く傷つきやすいため、化膿を起こして黄ニキビになってしまったり自然治癒後もニキビ跡にもなってしまったりします。症状が酷いときには悪化する前に治療を行うのがベストです。
黄ニキビ
赤ニキビがさらに悪化した症状です。黄ニキビは化膿性ニキビとも呼ばれ、その吊の通り毛穴の中に膿が溜まって黄色く腫れあがり痛みが伴います。
これはアクネ菌やブドウ球菌などが増殖することで、ニキビの炎症がより悪化して毛包部が化膿を起こし、。毛包を破壊します。黄ニキビを無理矢理潰してしまうと、膿だけでなく真皮組織を壊してしまい、ニキビ跡(クレーター)になってしまう場合もあります。また、自然治癒した場合でも、色素沈着やニキビ跡(クレーター)が残ってしまいがちです。こうなると通常のスキンケアだけでは治すことが出来ませんので、早めの処置が必要でしょう。
大人ニキビ
大人ニキビとは、ニキビの種類そのものではなく成人になってできるニキビを指していいます。いわゆる思春期のニキビの原因は、成長期における皮脂の分泌過多がほとんどですが、大人ニキビの原因の多くは男性ホルモンによると言われています(※文献1)。過労によるストレス、物理化学的(化粧や洗い過ぎ)な皮膚へのストレス等によって引き起こされると言われています。現代では誰しも大人ニキビを生む環境に晒されているといっても過言ではないでしょう。また、大人ニキビもニキビ自体は思春期のニキビとメカニズムは変わりませんが、皮膚の代謝が活発な思春期に生じたニキビとは違って、ニキビ跡(クレーター)になりやすかったり、完治まで時間がかかったりなどの症状も特徴的です。
文献1:
ニキビの状態は個人の皮膚の性質により大きく差が出ます。画一的な治療を行う病院やクリニックではニキビの完治は難しいでしょう。そのためにまず「個人のニキビに合わせた治療」が必要になるのはおわかりかと思います。当クリニックでは5つのメソッドに従い、患者様それぞれのメニューを組むことによってニキビのお悩みを解決していきます。
治療のポイント:
治療の基本となるポイントは次の3点です。
(1)皮脂の分泌を抑制
(2)毛穴の過剰な角質を除去
(3)ニキビ菌の作用の抑制
大人ニキビ・油脂肌/乾燥肌のニキビ・肌荒れを伴うニキビなど、それぞれの症状に合せた治療方法をご一緒に検討していきましょう。
以下では当クリニックで行うニキビの詳細な治療内容をご紹介いたします。
- クレーター上のニキビ跡を作ってしまわないか心配な方
- 20歳を過ぎてもニキビ解消しない方
- 女性の方で、男性のヒゲの部位にニキビができてしまう方
- 生理の周期に合わせてニキビが悪くなる方
- 保険診療(皮膚科・形成外科)でも一向にニキビが良くならない方
ニキビ治療に関する当院の
- 形成外科医による肌診断
- 専門医の見地から、ニキビの原因・症状を突きとめます。
- 効果的な治療メニューの選択
- 肌診断を元に、個人のニキビに合わせたメニューを選択。
- ニキビの解消
- お悩みの元の現在あるニキビを優先的に治療し、皮膚を正常な状態に戻します。
- ニキビ跡の解消
- 肌が正常になったところで、過去のにきび跡の対処法をご一緒に検討いたします。
- ニキビ再発予防指導
- 今後にきびを抑えるための日常的なスキンケアの指導や補助的治療を行うことにより、いつまでも美しい肌を保ちます。
各施術法のご案内
ニキビ総合コース(12回コース) | タイタン・ジェントルレース・IPL(光治療器)・ロングパルスヤグレーザー等、当院のほぼ全ての機器を用いて行う、総合治療コースです。 2週間ごとに12回の治療により、ドクターから看護師・スタッフからの指導をこまめに行うことにより、ニキビの状況を改善するコースです。 学生割引制度がございますので、学生証をご持参ください。 |
---|---|
料金表 |
ジェントルレース | ![]() ジェントルレースは、755nmの波長を持つ、ロングパルスアレクサンドライトレーザーのことであり、別名「ニキビレーザー」とも言われる。にきびに効果があります。 ニキビ治療の主役となるレーザーです。 ジェントルレースは一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 |
---|---|
料金表 |
タイタン | ![]() ニキビ専用タイタン(近赤外線治療器) 「真皮は近赤外線から深部組織を保護するためコラーゲン、エラスチンなどの保水成分を産生促進し水分量を増加させる」(※文献2) 結果として、タイタンの照射により、肌の水分量は多くなり、肌(真皮層)の保水能力が上がると推測できます。 タイタンは一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 文献2: |
---|---|
料金表 |
光治療器 | ニキビ専用光治療器(IPL):ニキビの繰り返しが長期に及ぶと、毛細血管の拡張などが起こり、肌の赤みやニキビ跡のしみが目立つようになります。 そこで光治療器(IPL)の持つ血管収縮作用や色素緩和効果を利用し、これらの症状を抑えることが出来ます。また、光治療器(IPL)の殺菌作用によりアクネ菌の働きを抑える効果も同時に期待することもできます。 現在光治療器(IPL)にはさまざまな名称の機器がありますが、同じライムライトを用いた療法の場合、施術の技量が最も結果を大きく左右します。 光治療器(IPL)は一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 |
---|---|
料金表 |
ロングパルスヤグレーザー | ロングパルスヤグレーザーは、皮膚毛根内の殺菌と同時に真皮を加熱することで、ニキビの出来にくい肌へと導きます。ダウンタイムは殆どありません。。 深部の加熱は、コラーゲンの生成を促す治療でもあり、ニキビ跡の凹凸を改善もできるレーザーです。 施術時の際は、多少チクチクする程度で、暖かく感じる程度です。 ロングパルスヤグレーザーは一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 |
---|---|
料金表 |
ケミカルピーリング | 当クリニック独自のニキビ治療に合わせたケミカルピーリングです。角質や角栓に対して除去効果の高いグリコール酸を用い、表皮部分をピーリングすることでニキビの症状を緩和します。にきびによる色素沈着が目立つ方には、更に乳酸を合わせることでニキビ跡に残ってしまった色素を取り除き美しい肌を取り戻します。通常のケミカルピーリングと比べ、薬剤の強さ、反応時間、ニキビの種類など皮膚の部分的な違いに合わせてより細かく調整することで、高い治療効果を実現出来ます。 ニキビ跡の凹凸の再生に効果の高いサリチル酸マクロゴールを用いたマクロピールなども行っております。 ケミカルピーリングは一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 |
---|---|
料金表 |
エレクトロポレーション | ニキビ治療に効果の高いとされるものにビタミンCやトラネキサム酸(医療機関のみ使用可能)、ニキビ治療用外用剤などがありますが、通常皮膚に塗っただけでは皮膚本来が持つバリア効果によってなかなか浸透しません。そこで、これらを医療用エレクトロポレーションで電気的衝撃を与えることで皮膚浸透効率を高め、より優れた治療効果を得ることが出来るのです。ニキビに対する薬効は当然ながら、肌に栄養を行き渡らせ、水分補給に加えてハリとツヤを取り戻すことで肌質を正常化させ、ニキビの予防効果も高めることができます。特にライムライト(光治療器)やケミカルピーリングと併用することで、ニキビに対してより良い結果が得られるでしょう。 エレクトロポレーションは一回で結果を出すこともできますが、回数を重ねることをお勧めしております。 |
---|---|
料金表 |
内服療法 | ニキビの治療はクリニックで施術して終わり、ではありません。ケースによってはニキビ治療用の内服薬をご使用いただき、日常的に治療を継続することも非常に重要です。ニキビ治療の代表的なお薬には次のものがあります。 |
---|---|
料金表 |
施術の流れ
ご予約
電話もしくはウェブで
診察の予約をしてください。
0120-853-878
施術前診察
施術
パウダールームにて洗顔を行います。洗顔後、照射専用ルームでの施術となります。ニキビコースの場合は施術時間は1時間~1時間半程度です。
施術後
光治療器やレーザーで、熱を入れた後は、日光は大敵です。UV-cutをしっかりと行いましょう。ダウンタイムは特にございません。
施術後にはパウダールームにてメイクをしてお帰りになることもできます。
照射間隔
ニキビコースでは、様々な機器を2週間間隔で使用して施術を行います。
よくある質問
料金表
面皰圧出作業1個 | ¥550 |
---|---|
面皰圧出作業10分につき | ¥2,200 |
ニキビコース(12回コース)(光治療器+レーザー各種+ケミカルピーリング(顔全体)+エレクトロポレーション+面皰圧出) | ¥286,000 |
※当院はトライアルの設定はありませんが、ご希望の方はご相談ください。学生証割引あります。TCTメンバー割引あります。
※ニキビコースには、6回のコースもございます。ご希望の方はご相談ください。
レーザーフェイシャル(ジェントルレース・ロングパルスヤグレーザー) | 1回 |
---|---|
額 | ¥13,200 |
頬+鼻 | ¥19,800 |
顔全体 | ¥22,000 |
タイタン(120shots) | 1回 |
---|---|
顔 | ¥44,000 |
頚部(首) | ¥44,000 |
光治療器(IPL治療器) | 1回 |
---|---|
顔 | ¥22,000 |
背中(上部) | ¥33,000 |
ケミカルピーリング(顔全体) | 1回 |
---|---|
グリコール酸 | ¥9,900 |
サリチル酸マクロゴール | ¥14,300 |
ケミカルピーリング(背中) | 1回 |
---|---|
グリコール酸 | ¥16,500 |
サリチル酸マクロゴール | ¥22,000 |
エレクトロポレーション(顔) | 1回 |
---|---|
ビタミンC(VC) | ¥6,600 |
ビタミンC(VC)+トラネキサム酸(TA) | ¥9,900 |
エレクトロポレーション(背中) | 1回 |
---|---|
ビタミンC(VC) | ¥11,000 |
ビタミンC(VC)+トラネキサム酸(TA) | ¥14,300 |
アクシダーム(顔) | 1回 |
---|---|
アクシダーム | ¥16,500 |
アクシダーム + ジェネシス | ¥25,300 |
※ヒアルロン酸をオプション料金(¥1,650)にて追加可能です。
ニキビ治療薬(内服薬)(28日) | ¥6,600 |
---|
※処方料が別途かかります。薬の種類の変更は医師診察再診料が別途必要となります。