東北大学病院ADSC供給プロジェクトに参加しています
当院は、東北大学病院が行っている「東北大学病院ADSC供給プロジェクト」に参加しています。
『ADSCとは』
脂肪組織には間葉系幹細胞に属する脂肪組織由来幹細胞 (ADSC : adipose tissue-derived stem cell) といわれる特殊な細胞が含まれています。ADSCは損傷や炎症を生じた組織に集積し、障害を抑える物質を放出し組織の回復機能をもつことが知られています。このような機能を活かして、これまで治療が困難であった疾患の治療や治療に関する研究が行われています。
このように組織から細胞を分離、培養、加工することで病気の治療に応用することは再生医療や細胞治療とも呼ばれています。現在、国内ではADSCをはじめとする間葉系幹細胞を利用した再生医療や細胞治療法の確立のために研究や治験が盛んに行われています。
形成外科領域で吸引した脂肪組織は治療に必要な部分を除いて廃棄することになります。この廃棄する脂肪組織から再生医療や細胞治療法の確立に役立つADSCを取り出すことができます。『東北大学病院ADSC供給プロジェクト』
これまで海外からの調達に頼ることが多かったADSCを国内において安全かつ安定的に供給することを目指し「東北大学病院ADSC供給プロジェクト」が設立されました。
ADSCは自己複製能を持つため培養により増やすことができます。余剰吸引脂肪組織は東北大学病院移植再生医療センターに大切に搬送され、ADSCを取り出し増やした後、研究者や企業に供給されるまで凍結保存にて厳重に保管管理されます。またADSCを取り出す原材料として脂肪組織のまま保管される場合もあります。保険診療をご利用の患者様へ
月初めのご来院の際は、受付にて必ず保険証・受給者証等を確認させていただきます。
保険診療を実施するうえで、保険医療機関は、保険証・各種受給者証の確認が法令で義務づけられています。
月末に保険証を提示した場合でも、月をまたいで再受診される場合は、提示が必要です。
保険証をご提示されなかった場合は、当日の診療費を一旦10割負担でお支払いいただきますのでご了承くださいませ。
なお、診療日の同月内に当院へ保険証と領収書をお持ちいただければ自己負担分を除いた金額をご返金させていただきます。
翌月以降になりましたら、当院での返金対応はいかなる場合でも出来かねますのでご了承くださいませ。
ご自身で健康保険の保険者へ払い戻しのお手続きをお願いいたします。受付クラークのキャリア採用を開始いたしました
皆様のご応募お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。各営業業者の方へ【注意喚起】
最近、採用・広告の営業の方の電話が多数ございまして、患者様対応など通常業務に支障をきたしております。
残念なことに、このため患者様向けのフリーダイヤルを廃止することにもなりました。
お電話では一切受け付けませんので、ご理解いただきお電話などお控えいただけますようによろしくお願いいたします。
なおお電話いただいた業者様とはどのような理由がありましても今後お取引はいたしませんので、予めご了承ください。
また同様に、問合せフォーム、公式LINEなどからのご連絡もお控えくださいますようによろしくお願いいたします。またこちらを掲載しているにも関わらず、電話してくる業者の方もいます。その場合、こちらで社名を公開しますので予めご注意ください。
二重切開法の症例写真を更新しました
二重切開法の症例です。
炭酸ガスレーザー エフの症例写真を更新しました
炭酸ガスレーザー エフの症例です。
フリーダイヤル廃止のお知らせ
このたび、業者による営業電話などでフリーダイヤルの使用が後を絶たないため、フリーダイヤルサービスを廃止することとなりましたので、お知らせいたします。
患者様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。電話番号:03-3846-0878
看護師、受付の求人を開始いたしました
皆様のご応募お待ちしております。
陥没乳頭治療の症例写真を更新しました
最重症の陥没乳頭(保険診療)の症例です。
https://teesclinic.com/mune/kanbotsu-nyuutou/case/#kanbotsu-nyuutou_05陥没乳頭治療の症例写真を更新しました
萎縮を伴う陥没乳頭(保険適用)の症例です。
https://teesclinic.com/mune/kanbotsu-nyuutou/case/#kanbotsu-nyuutou_03コラムを掲載いたしました
マスク着用後の肝斑対策について
https://teesclinic.com/spot/kanpan-naifukuyaku/院長がTwitterを始めました
ぜひフォローをお待ちしております
https://twitter.com/TeesPRSどうぞよろしくお願いいたします。
WEB予約フォーム通信障害のお詫び
昨日4月12日(水)まで、WEB予約フォームが通信障害で利用できない状態でした。
現在は、復旧しておりますが、この期間にお問合せいただきました方は当院にて受信できていない状況でございます。
お問い合わせいただきご返信がない方は、大変お手数でございますが再度お問合せいただけますようお願い申し上げます。なおお急ぎの方は、お電話にてご連絡いただけますと幸いでございます。
フリーダイアル:0120-853-8784月27日、28日は学会のため休診とさせていただきます
4月27日、28日は学会のため休診とさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。耳の整形(耳介形成術)の症例写真を追加しました
新医療機器を導入いたしました【炭酸ガスレーザーエフ】
全国ではまだ2台しか導入されていない最新の医療機器です。
東日本では当院のみ取り扱っています。
https://teesclinic.com/e-f-fractional-co2-laser/1月24日、25日は学会のため休診とさせていただきます
1月24日、25日は学会のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。