• 二重整形切開法

奥二重から末広型の二重整形

年齢:20代

20代で末広型二重整形を希望され、来院された方です。
元々二重まぶたなのですが、日によって二重の幅が変わることや、奥二重でありアイライン効果が少ないことが気になっているようです。

Before

二重整形切開法術前_20代女性

After

二重整形切開法術後3ヶ月_20代女性
症例
奥二重から末広型の二重整形
治療内容
希望の二重ラインで皮膚を切開し、必要に応じて余分な皮膚や脂肪を切除、組織を縫合し重瞼線を作成します。
リスク
内出血・腫れ・まれに二重が浅くなることがあります。
費用
418,000円

施術ページへ

奥二重から末広型の二重整形の経過

  • 術前

    閉瞼時は自然な二重にもかかわらず、うっすらとラインが残っています。

    そのな方も実際には多いと思います。

    術前の評価としては、蒙古襞も少しあり、鼻翼幅(ここには写っていないのですが)より内眼角距離が大きいので、末広になりやすいと言えますね。末広型を希望されているので、自然な仕上がりを目指すことができますね。

  • 手術翌日

    術後翌日ですが、当院では時間をかけて出血を極力なくす努力をしているため、内出血は少ないです。

    青い色は、手術中に必要なデザインが少し残っていることによります。内出血ではありません。

  • 術後1週間

    抜糸直後です。腫れもありますが、術後1週間ですので仕方がありません。このような方もいらっしゃいます。

    腫れに伴って目を完全に閉じることができていませんが心配ありません。

  • 術後1ヶ月

    彼女特有の目力が戻ってきました。大きく非常にきれいな印象を与えています。傷は赤みが残っておりますが、当院の方法ではこの程度です。

  • 術後3ヶ月

    腫れもなくなりました。傷は如何でしょうか。非常に奇麗ですね
    ここでは、末広型が完成しています。閉瞼時の切開線もきれいです。

二重まぶたの完成

二重整形は目を開けている時だけではなく、目を閉じた時のラインが自然できれいかということにこだわっております。目を開けている時も、ティーズクリニックの方法では、いわゆる「ハム目」「ソーセージ目」のような変形は発生しません。

日本形成外科学会専門医
医療法人社団 聡明会 理事長

田牧 聡志