- 二重整形切開法
末広型の二重整形
年齢:20代
20代の女性です。末広型の二重を希望で受診となりました。
Before

After

- 症例
- 末広型の二重整形
- 治療内容
- 希望の二重ラインで皮膚を切開し、必要に応じて余分な皮膚や脂肪を切除、組織を縫合し重瞼線を作成します。
- リスク
- 内出血・腫れ・まれに二重が浅くなることがあります。
- 費用
- 418,000円
末広型の二重整形の経過
-
術前
術前の評価です。鼻翼幅(ここには写っていないのですが)と内眼角距離がほぼ同じです。末広も並行も作りやすい方と言えますね。内眼角に蒙古襞があるため、自然な二重には末広型が丁度良いと、そのような方針で行くこととしました。
-
デザイン
デザインは8mm幅に対して、切除幅を2mmとしました。結果的には閉瞼時の二重幅を6mmを目標とします。内眼角の蒙古襞との関係を注視してみてください。
-
術後1週間
当院の術式の特徴として内出血が少ないことが挙げられます。これには術中にしっかりと止血作業に時間をかけているためで、このような細かな作業の積み重ねが、患者さんに良い結果をもたらすと信じております。
-
術後2週間
かなり腫れが引いてきまして、平常に戻ったように見えますが、まだまだ腫れは引いていきます。
-
術後1ヶ月
術後1カ月です。この辺りになると、初対面の人は全く気が付かないでしょう。しかし、術後1カ月頃が傷ははっきりとして引きつられている状況です。
-
術後3ヶ月
術後3カ月です。形は殆ど変わりません。これでほぼ決定です。
-
術後6ヶ月
そして、術後6カ月です。傷跡はきれいになっています。左は非常にきれいです。傷の治り方には個人差がありますので、左右差が出てしまうこともあります。
-
術後1年
この方は術後少し炎症後色素沈着が残ってしまったために術後12か月までの写真を載せますが、どうでしょうか。ラインは全くわからないように感じます。
自然な仕上がりの二重整形
切開法はドクターやクリニックによっていろいろな手法があります。絶対に二重のラインが取れないけれども、まぶたを閉じると整形だとバレるような方法もあります。ティーズクリニックでは生まれつきの二重まぶたと同じように見える美しい二重ができる方法を採用しています。目を閉じた時のきれいなラインに自信があります。
日本形成外科学会専門医
医療法人社団 聡明会 理事長
田牧 聡志