- 二重整形切開法
埋没法から切開法の二重整形
年齢:20代
20代後半の患者様です。当院の症例がよいとの事で受診して頂きました。
他院で埋没法をされていて、埋没糸の凸凹が気になります。
希望としては、現在入っている埋没のラインより少し広めの二重を希望されました。
Before

After

- 症例
- 埋没法から切開法の二重整形
- 治療内容
- 希望の二重ラインで皮膚を切開し、埋没糸の抜糸、必要に応じて余分な皮膚や脂肪を切除、組織を縫合し重瞼線を作成します。
- リスク
- 内出血・腫れ・左右差・まれに二重が浅くなることがあります。
- 費用
- 473,000円
埋没法から切開法の二重整形の経過
-
術前
現在、6.5mm程度の重瞼であり、中間型二重(末広と平行の中間型で、目頭は狭く、目尻は広い)である。
デザインの結果、8mmとして、 中間型二重をプランする -
術前 閉眼
目を閉じると、他院の埋没糸のデコボコがあります。
-
デザイン
デザインは自然な中間型(目頭から広がって行く感じ)で行いましたが、難しそうな印象ではありません。
-
術後1週間
術後1週間で抜糸直後です。右の方が腫れ、左は内出血を認めます。当院では、術中に時間を掛けて止血作業をしておりますから、これでも内出血が非常に多い方です。
-
術後1週間 閉眼時
以前、韓国の他院術後を抜糸したことがありましたが、スタッフが余りのひどさにビックリしたのを覚えています。当院ではこの症例は内出血が多い方です。
-
術後1ヶ月
術後1カ月ですが、右の腫れが残っています。しかしながら、内側が腫れが残り奇麗な平行型になっています。時間が経過すると中間型に変わっていきます。
-
術後1ヶ月 閉眼
-
術後2ヶ月
術後2カ月ですが、少し腫れぼったい印象は残っていてますが、もう既に気が付かれないと思います。
-
術後2ヶ月 閉眼
既に自然な感じです。 この方は、閉瞼時でも既に切開線が分からなくなりつつあります。 しかしながら、経過がとても速い印象ですので、こうなるとは限りません。(もう少し時間がかかるのが一般的です。)
-
術後3ヶ月
術後3カ月では、全く腫れが無くなります。
-
術後3ヶ月閉眼
閉瞼時に、切開線がほとんど分かりません。この方は特別かもしれませんが・・・ しかし、左の内側は少しラインの不正があります。この程度であれば、希望があれば完全に修正可能です。
他院修正の二重切開
ティーズクリニックでは他院修正の二重整形も多数扱っております。埋没法からの切開法、切開法の二重まぶたの修正などです。
他院の二重整形を修正したい場合はお気軽にご相談ください。
日本形成外科学会専門医
医療法人社団 聡明会 理事長
田牧 聡志